« 【大弛峠バスで国師ヶ岳・北奥千丈岳 漫遊】 山バス情報134 | トップページ | 【またまたリセットし直し…東高尾へ】 »

2014.07.27

『新しいエアコン』

Imgp9764


 やっと更新したと思ったら、何だよコレは、と言われるのを覚悟で、こんなでっち上げ記事で、「なんとか最低月に一度の更新」という綱渡りをしています。

 「忙しい」という字は「心を亡くす」と書くので、個人的には、この言葉、使いたくはないのですけれど、7月の後半は、無線をやる時間もとれないほどでした。ま、ちょっといろいろありまして…。

 それでも、この7月最後の週末は、給料も入ったし、予定もなかったものですから、山に行く用意と計画はしっかりあったのです。ところがところが…、一昨年あたりから、ちょっとおかしいなぁと気づいてはいた我が家のエアコン(23年前に購入)が、ついに… 

 へぇ、さすがにエアコンは余り好きではないワタクシも、35度の猛暑にはちょっと対応できかねるわけでして、泣く泣く新しいエアコンを購入する羽目に。。。

 まぁ、昔に比べたら、性能アップして、電気使用量もかなり減らせて、お値段もだいぶ安くなっていたし、すぐ工事をしてくれるというので、ある意味、そりゃ助かりましたけど、まぁね~、私の年収はとてつもなく低いままで、今年になって、なんと賃下げのお達しがあったりして…。「ねえ、安倍さん、消費税アップして、デフレ脱却して、賃上げのはずでしたよね~、確か」と厭味のひとつも言ってみたい気分でございます。

 「今年こそ今年こそ今年こそ、ずっと行ってなかった北アルプスにぃ~」と思って貯めていたお金だったのにさぁ。。。もうっ!

 というわけで、山に行きたい気持ちは、あるんですけど、今月は山行きなしとなってしまいました。天気図見ると、梅雨明け宣言直後だというのに、この週末は前線が通過したりで、お山の方はどうだったんでしょうか、、、リンク先の皆様のサイトで楽しませていただきます~。

 身体の方は今のところ調子いいので、お金と時間の都合がつけば、山に出掛けるつもりではあるんです。

 すみません、こんなインチキ記事で…。
m(__)m

|

« 【大弛峠バスで国師ヶ岳・北奥千丈岳 漫遊】 山バス情報134 | トップページ | 【またまたリセットし直し…東高尾へ】 »

コメント

こんばんは
律儀なゴン太さんだ(^^ゞ
お天気が安定しないので
お山に行くのも足止めくらってるかな?
なんだかこのまま秋山になってしまいそうですね。

投稿: pallet | 2014.08.14 23:27

palletさん、こんにちは~。

こんな捏造記事にコメントいただいちゃって恐縮です(笑)。

お天気のせいというか、一難去ってまた一難、あのあと、台所の水道がぶっ壊れてしまったりで、こういうのって続いちゃうものですね~。

このお盆休みは確かに天候も余り好くなかったので、あれこれいろんな用事を片付けていたら、そこからまたやらないといけないことが見つかってしまったりで、もう、観念して、雑用を片付けられるだけ片付けることに専念しようと決めました。

ああ、こんなこと言っているうちに夏が終わっちゃいそう。。。

中央アルプスの記事、とっても癒やされました♪  時間かけてのんびりが最高の贅沢ですよね。 私もピノキオ岳に行きたくなっちゃいましたよ(笑)。

投稿: ゴン太 | 2014.08.16 10:16

ゴン太さん、今頃すみません

我が家も去年、クーラー(エアコンではないのです)が壊れて、そのまんま。
暑かったこの夏も裸族になることなく、今のところなんとか乗り切れる予定。
一日に何度か水風呂で体を冷やしました。ワイルドでしょう?(笑)
使っている扇風機も昭和ですし。

でもさすがに来年の夏までには買いたいなぁ。
ゴン太さんの写真を見て欲しくなっちゃいました。

なんか、あまりにも自分の生活が…(笑)。

投稿: もりのふう | 2014.08.24 09:18

もりのふうさん、お久しぶりですっ。
コメントどうもありがとうございます。

エアコンじゃないクーラー、懐かしい。。。いわゆる冷房専用、当時の言葉で略して冷専てやつですね。わたし、これでも元電気屋だったのでよく覚えています。

水風呂は私やりませんけど、水シャワーとベランダ打ち水で基本的にはしのいで、あまり冷房は使わないんです。使っても「ドライ」だけだったりして…。ただ、扇風機もなくて(笑)、どちらかというと湿気が苦手なので、エアコンにしました。

新しいエアコンはエコ自動という節電モードがあって、それだと確かに電気代はお安くなるみたいです。運転中、電気メーターを見ても前のエアコンみたいにフル回転してないです。

でも、節電モードだからと、ついついスイッチを入れてしまうようになってしまうので逆によくないかも…です。。。

なんか、山の方は、私的な用事とお天気とがうまくかみ合わず、このエアコンの後、水道、オーブントースター、と次々に壊れてくれちゃたりして(笑)お金もない給料日前…。来週は法事だし…どうやら今月も山行きナシとなってしまいそうです。

投稿: ゴン太 | 2014.08.24 09:55

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 【大弛峠バスで国師ヶ岳・北奥千丈岳 漫遊】 山バス情報134 | トップページ | 【またまたリセットし直し…東高尾へ】 »