« 2007年9月 | トップページ | 2007年11月 »

2007.10.29

ごしんぱい、おかけしました… <(__)>

本日、紹介された内視鏡の上手な先生のところで、胃の内視鏡検査(いわゆる胃カメラ)をうけてまいりました。

検査結果は、「びらん性胃炎」

簡単に言うと胃の粘膜が荒れちゃって、ところどころ出血してたりする、という状態で、放っておくと胃潰瘍になってしまうとのことです。

心配していた、腫瘍や潰瘍は良性も悪性も含めて見つからず、とりあえずほっとしております。

この胃カメラですけど、前回は口からで、反応の強い私は、げえげえ言ってしまって大変だったのですが、今回は最新式の設備を備えたところで受診できたので、鼻からスコープを入れるというものでした。

まあ、これはホンマに楽でした。先生が上手というのもあったかも知れませんし、看護婦さんがとても優しくアドバイスしてくださったというのもあるでしょうけど。。。


それにしても、ここ数年、毎年のように胃の調子がおかしくなって、3年で2回も胃カメラなんて、やっぱり普段の食生活やなんかを一度考え直して改善しないとなぁ、と反省することしきりです。


このページをご覧の皆様からは、数々の励ましのメールなど頂きまして、本当にありがとうございました。おかげさまで今回の難局もなんとか乗り切れそうな感じです。検査していただいた先生からも、山歩きを控えるなんて考えないで、健康にいいことだし、自分の身体と相談しながら再開していった方がいいですよ、とアドバイスを頂きましたので、すぐにというわけにはいかないかも知れませんが、徐々に山行を開始できるように、体調を整えていきたいと思っています。


最後に、ヤフーのページの方で、8月に再度アフィリエイト(じゃらん)をご利用くださった方、どうもありがとうございます。 ご利用いただくと私のヤフーポイントがちょこっとですが増えるのでわかるのです♪
m(__)m

| | コメント (12)

2007.10.21

リハビリ お散歩… 

Todoroki_keikoku7


10月の連休に体調を崩してしまって、一ヶ月以上更新ストップの状態が続いてしまい、普段書き込みはしないのだけれど、というこのサイトをしばしば訪れてくださっている方からも心配してメールを頂いたりで、本当にありがたく(また申し訳なく)思っております。

まだ本調子ではなく、お山の報告をあげることはできませんが、だいぶ調子も良くなってきたようなので、あまりに素晴らしい晴天の日曜日は近くをちょろっと散歩程度ですが、してまいりました。

場所は「等々力渓谷(とどろきけいこく)」。

山を始める前ですから10年以上前でしょうか、当時は渓谷に降りる階段も確か鉄の螺旋階段だったと思うのですが、今はすっかりきれいなコンクリート階段になっていて、途中の道も少し危なっかしいところがあったのに、そこももう完全整備。

都心でこんな渓谷があること自体奇跡なのかも知れないですが、うーん、野性味というか、自然が少し減少した感じで、ちょっとだけ残念な感じも…

秋晴れの休日にしては、人はそれほど多くなかったのですが、やはりメインコースを外れて、多摩川まで流れを追っていくとそこはほんとに静かないい場所でした。

Todoroki_keikoku40


多摩川で上流にある山脈をみつめて、「早く登れるようになりたいな」と思ったり、今春行った笠取山のことを思い出したり…

というわけで、連休で遭難したわけでもなく、ゴン太は、このとおり生きております。
ご心配くださった皆様、更新なしのこのページに何度も訪れてくださった皆様、心よりありがとう、です。

今回は肉体的にもつらかったのですが、ちょっと精神的にも参ってしまって、このブログの記事を書く気がなかなかおきませんでした。

山の報告をあげるにはまだちょっと時間がかかりそうですが、これに懲りず、今後ともこのページをどうかよろしくお願いします。
m(__)m


最後に、私は16日に手に入れたのですが、松浦隆康さんの新著『バリエーションルートを楽しむ』が発売になりました。まだ、アマゾンの方には配本がないようです(だろうなぁとは思っていた:笑)が、セブンアンドワイや主要書店ではすでに出回っているようです。

Todoroki_keikoku47


このサイトでも紹介した仙元尾根、大栃山から花鳥ノ杉、達沢山から旭山なども掲載されています。
個人的には吹切尾根や滝子山周辺ルート、熊倉周辺、それにチョキや魔子・兎藪などが興味津々ですが、チョキはタクシーとも記載されていないので、やっぱりマイカーしかないのか~、と少しがっくりしてしまいました。

でもとてもいい本だと思います。エアリア実線ルートを一通り歩いてしまった方には、前著『静かなる尾根歩き』とともにお奨めです。前著『静かなる尾根歩き』はアマゾンで異常な高値が表示されていますが、新著『バリエーションルートを楽しむ』同様、新ハイキングのページセブンアンドワイなどで定価で買えます。

| | コメント (6)

« 2007年9月 | トップページ | 2007年11月 »