ごしんぱい、おかけしました… <(__)>
本日、紹介された内視鏡の上手な先生のところで、胃の内視鏡検査(いわゆる胃カメラ)をうけてまいりました。
検査結果は、「びらん性胃炎」
簡単に言うと胃の粘膜が荒れちゃって、ところどころ出血してたりする、という状態で、放っておくと胃潰瘍になってしまうとのことです。
心配していた、腫瘍や潰瘍は良性も悪性も含めて見つからず、とりあえずほっとしております。
この胃カメラですけど、前回は口からで、反応の強い私は、げえげえ言ってしまって大変だったのですが、今回は最新式の設備を備えたところで受診できたので、鼻からスコープを入れるというものでした。
まあ、これはホンマに楽でした。先生が上手というのもあったかも知れませんし、看護婦さんがとても優しくアドバイスしてくださったというのもあるでしょうけど。。。
それにしても、ここ数年、毎年のように胃の調子がおかしくなって、3年で2回も胃カメラなんて、やっぱり普段の食生活やなんかを一度考え直して改善しないとなぁ、と反省することしきりです。
このページをご覧の皆様からは、数々の励ましのメールなど頂きまして、本当にありがとうございました。おかげさまで今回の難局もなんとか乗り切れそうな感じです。検査していただいた先生からも、山歩きを控えるなんて考えないで、健康にいいことだし、自分の身体と相談しながら再開していった方がいいですよ、とアドバイスを頂きましたので、すぐにというわけにはいかないかも知れませんが、徐々に山行を開始できるように、体調を整えていきたいと思っています。
最後に、ヤフーのページの方で、8月に再度アフィリエイト(じゃらん)をご利用くださった方、どうもありがとうございます。 ご利用いただくと私のヤフーポイントがちょこっとですが増えるのでわかるのです♪
m(__)m
最近のコメント